・ |
「フレッツ・ADSL」のお客さま側のインターフェースは10BASE-T、100BASE-TX、またはUSBです。
|
・ |
ご利用できるADSLモデムの種類等、詳細につきましては、NTT東日本・NTT西日本へお問い合わせください。 |
・ |
IP電話「OCNドットフォン」をご利用いただくためには、IP電話機能を搭載したADSLモデムまたはアダプタ等の機器(以下、IP電話対応機器)が必要です。NTT東日本・NTT西日本へお申し込みください。 |
・ |
「フレッツ・ADSL」はPPPoE(PPPover
Ether)の通信プロトコルを利用するため、そのプロトコルをサポートする通信ソフト(フレッツ接続ツール)が必要です。 |
・ |
フレッツ接続ツールは「フレッツ・ADSL」をお申し込みいただくことにより、後日NTT東日本・NTT西日本から郵送されます。このソフトをお客さまのパソコンにインストールすることによりご利用いただけます。
ただし、IP電話「OCNドットフォン」をお申し込みの場合は、PPPoEのドライバソフト「フレッツ接続ツール(CD-ROM)」は使用せず、NTT東日本・NTT西日本より送付されるIP電話対応機器に同梱の取扱説明書またはホームページをご参照ください。
詳しくは、NTT東日本・NTT西日本にお問い合わせください。 |
・ |
本プランでは、通常のダイヤルアップ型接続と同様、接続の都度、お客さま端末にグローバルIPアドレスを1個割り当てる「ダイナミック方式」のアドレス割り当てを行っております。固定IPアドレスが必要なお客さまは「OCN
ADSLアクセスIP1『フレッツ』プラン」または「OCN ADSLアクセスIP8/IP16『フレッツ』プラン」をご利用ください。
なお、サーバをOCNネットワーク側に設置する「マイホスティング」や「OCNホスティングサービス」(いずれも有料)と組み合わせてご利用いただくことにより、お客さまネットワーク側でサーバを設置することなく独自ドメインでのWebやメールの運用が可能となります。 |
・ |
ご利用にあたっては、ダイヤルアップによる接続と同様、接続するたびに認証IDと認証パスワードの入力が必要です。認証IDとパスワードについては、開通時にご案内いたします。 |
・ |
複数で同時に接続することはできません。なお、複数端末でご利用になる場合は、PPPoE(PPPover Ether)のインターフェースと、NAT機能を持ったルータをADSLモデムに接続していただくことが別途必要になります。詳細は、メーカまたはNTT東日本・NTT西日本にお問い合わせください。 |
・ |
OCN ADSL
「フレッツ」(ドットフォン付)をお申し込みの場合は、NTT東日本またはNTT西日本提供のIP電話対応機器が必要です。NTT東日本またはNTT西日本へお申し込みください。 |
・ |
OCN
ADSL「フレッツ」(ドットフォン付)をお申し込みの場合でNTT-PCコミュニケーションズからレンタルするIP電話機能付きTA(レンタル料380円(税込399円))をご希望の方は、本サイトからOCN
ADSL
「フレッツ」(ドットフォン付)のお申し込みはできません。
大変お手数ですがフリーダイヤル0120-506506にて上記機器をご利用される旨お申し出の上、お申し込みください。 |
・ |
NTT-PCコミュニケーションズからレンタルするIP電話機能付きTAはインターフェース速度が最大10Mbpsとなっております。10Mbps以上の速度をご希望の場合は、NTT東日本またはNTT西日本提供のIP電話対応機器をお申し込みください。 |